元マンション管理組合理事長 今は絶対賃貸派

~不動産業界を生暖かく見守る宅地建物主任士のサイト~

著者:zettaichintai

2020年に家を買え、本当に今それ言う?

住まいサーフィンの沖さんの記事「コロナショックの中、1年以内に自宅を買っておかないとマズイ理由」。さすがにポジショントークが過ぎませんかね? そりゃー、インフレが起きれば、不動産は貨幣価値に連動して名目価格は上がるから、 […]

一戸建て賃貸が少なくて困る

現在私は分譲賃貸に住んでいるのだが、いわゆるオーナー留守宅を借りているので、退去期限が決まっている。次をギリギリに探すのも嫌だし、秋以降本格的なコロナ第2波とかが来てしまうと身動きがとりにくくなるので、早目に探し始めた。 […]

大丈夫か、こういう物件

某不動産会社のチラシを目にする機会があった。 JR京浜東北線東神奈川駅徒歩14分(駅遠) 築12年 隠れ家賃(管理費+修繕積立金)36,200円/月 38階建てタワマン35階、94㎡ 7,100万円(249万/坪) 固定 […]

マンション売却系チラシが入らなくなったな

いま分譲賃貸に住んでるんだけど、ここ2週間ほど、不動産会社からの「売り求む」「販売中物件情報」チラシが入らなくなった。住み替え・引っ越しは不要不急なのかどうかわからないが、不動産業も低調であることは間違いなかろう。 普通 […]

老朽化マンション修繕積立金をチャラにする方法

分譲マンションが老朽化して修繕積立金が高くなる一方、住人が高齢化して年収が落ち滞納リスクが増えるのを避けるため、住宅金融支援機構が、不動産(マンションの部屋)を担保にして修繕積立金を融資する制度を導入しようとしているとい […]

横浜ネタでBuzzってわかったこと

一つ前にエントリーしてる、住みたい街ランキングNo.1横浜をdisっていると解釈される記事へのヤフーニュースコメントやツイッターでの反応を見て思うことを書いてみる。 学歴モノと地域モノは、個人のアイデンティティに関わるネ […]